先日食べてみたバタープリンもそうですが、最近バターを使ったデザートやパン、アイスクリームがよく目に、つきます。
今日は、ローソンの「ふんわりバターオムレット」が気になり食べてみました。
袋から出してみました。バター色のクリームです。
カスタードクリームなのか、バタークリームなのか〜
さて食べてみました。
😵😵😵
洋酒がかなり聞いたバタークリームという感じですね。
洋酒好きな人は大丈夫と思いますが、
洋酒入りのチョコレートやアイリッシュラテも苦手なほうなので、
ちょっと無理でした。
よくみたら袋の後ろに洋酒を使っていると書いてありました。😵
口直しに明日の朝食べようと思っていたファミマの生コッペのイチゴジャム&マーガリンを食べてしまいました。
どちらかと言えばあん&バターのほうが美味しかったけど、イチゴジャム&マーガリンも美味しかったです。
とにかくパンが美味しい〜。
でもなぜ最近バターを使ったデザートが多い?と思って謎だったんですが、バターブームは、もっと前からなんですね。
レーズンバターをはさんだクッキーも前からありましたね。
去年からファミマのバタービスケットサンドが人気なこともあるし、(洋酒がきいているので食べたことはないです)
市販でも濃厚バター味や発酵バター味のもの、よく考えたらいろいろあります。
ココナッツサブレにもあったんですね。
焼き菓子やケーキは無塩バターを使っていますし、バター味に違和感がないのですが、
プリンやアイス、バター味のクリームは好みが分かれそうかと個人的には思いました。