セブンダイソーの品揃えは各店で違う?

最近コンビニにも100均雑貨が置いてあるので、近くに100均がない時も便利ですね。

 

私は洗剤を除く台所雑貨をセブンイレブンでよく購入するのですが、

 

シンクの中で自立するゴミ袋は、今までなかったので、ファミマで購入していました。

  

でも、最近になり出てきたんです。

 

キッチン自立ゴミ袋が(⁠^⁠^⁠)

 

これがとっても使いごこちがいいんですよ!

 


f:id:robi7:20230322122139j:image

 

 

f:id:robi7:20230322122329j:image

 

近くのコンビニではこのあたりにありました。

 

ダイソーの「自立する水切りゴミ袋」です!

 

 

どこがいいって?

 

 

生地も厚めでしっかり自立します。

 

f:id:robi7:20230322122437j:image

 

そして、シンクに置いた時の存在感と!

 

 

今までにないシンプルでおしゃれなデザイン(⁠^⁠^⁠)

 

 

広げる時の手触りが気にいってます。

 

 

上部を折り曲げるとさらに安定感がでます。

 

水抜き穴は、半分の高さくらいまで空いているので、たくさん生ゴミを入れてもしっかり水抜きできます。

 

ワイヤーでも入ってるのかと思うほど、しっかり形になる上、大きめなので、結構量が入ります。

 

でもこの自立ゴミ袋、近所のセブンにはあるけど、他のセブンで見たことがないんです。

 

なぜなのでしょう〜(⁠*⁠_⁠*⁠)

 

何軒かのセブンイレブンを見たのですが、水切りネットや、カラーのスポンジ、使い捨て手袋、キッチンペーパーなどはどこにもありました。

 

でも、そのお店以外、おなじ自立ゴミ袋はなかったんです。

 

お店によって仕入れるものが違うのかもしれませんね。

 

コンビニや100均で働いた事がないのでわかりませんが。(⁠*⁠_⁠*⁠)

 

以前にまったく違う話なんですが、セリアの新商品の何かは忘れたのですが、店頭になくて、店員さんに聞いたところ、その商品はこの店では仕入れていない、と言われました。

 

でも他のセリアに行くとあったのです。

 

 

ドラッグストアやスーパーにある自立する水切りゴミ袋も購入したことがありますが、デザインや色、大きさと材質がイマイチで、リピ購入にはいたりませんでした。

 

でもこの水切りゴミ袋は、また購入したい!

と思うのです。

 

ダイソーに行った時にまた探して見ようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Amazon商品レビュー、エバークックの深型フライパン24cm他

今日は3月21日の祝日、春分の日ですね。

 

午前中から暖かくて春の陽気〜。

 

ゴミの日なのでゴミ出しをした後、

 

今日は、朝から先日Amazonで購入したエバークックの深型24cmのフライパンを使ってみました。

 

今まで使っていたフライパンは20cmだったのでとっても大きく感じます。

 

無造作になんでもおいてある台所、断捨離の本を見てキッチンに置くものはヤカンかお鍋を1つだけ、と考えていたのですが、いつの間にかなんでもおいてしまっています。

 

深型を購入したのは浅型だと麻婆豆腐や煮込みハンバーグを作る時、煮こぼれが心配だから思い切って今度は大きめの深型を購入してみました。

 

今日は、


これも一緒に購入したパンケーキMIXでパンケーキを焼いてみました。

 

よつばのバターミルク入パンケーキミックスというパンケーキミックス粉です。

 

450g入の袋。

 

よつ葉の北海道バターミルクパンケーキミックス 450g

 

袋の後ろに書いてあったレシピで焼いてみました。

 

150gのパンケーキミックスに卵1個、牛乳100cc、そしてサラダ油大さじ1というレhシピ。

 

作り方は、ボールに卵と牛乳を入れ、混ぜ合わせたところにミックス粉を入れて混ぜ、サラダ油を入れて混ぜあわせた後、5分ほど休ませるというもの。

 

今まで作っていたことのあるパンケーキとは少し作り方が違いますね。

 

この分量で3枚焼けました。

 

 

食べやすいように切ってしまったのでこんな感じになりましたが、焼き色も綺麗でふっくらしていますね!!

 

これも先日購入したモンファボリのメープルシロップをたっぷりかけていただきました。

 

3枚のうち2切れしかたべませんでしたが、バターミルクの風味があってふんわりとしていてとってもリッチな味わいです。

 

美味しい〜!!

 

ちょっと今まで食べたパンケーキにない味です。

 

朝ごはんをいつも食べない息子がパクパク食べてしまったので、2切れしか食べれませんでした。

 

 

メープルシロップだけをかけたけど、バターをのせるともっと美味しいかも。

 

 

そして、焼き立てが一番美味しいけど、冷めても美味しかったんです。

 

 

 

 

そして、このメープルシロップは日本の市販のメープルシロップのような甘さはなく深くて上品な味わいでした。

 

たっぷりかけてもべったり甘いということはなく、とにかく上品な甘さなんですね。

 

 

モンファボリ メープルシロップ 250g 瓶 [ 液だれ防止キャップ カナダ産 グレードA アンバーリッチテイスト ]

 

フライパンの話に戻ります。

 

このフライパンで気をつけることは、空だきをしないこと、弱火から中火以上を使わないこと、揚げ物はしないこと、使ったあとすぐに冷たい水をいれないこと!!

金属のとがったフライ返しは使用しないこと!!

 

ついつい失敗してテフロン加工をダメにしたフライパンの数々、みんなこれを気をつけていればもっと長く使えたかもしれません。

 

エバークックのフライパンは他のフライパンより料理がこげつかずスルッと取り出せると聞いていましたが、そのとおりでした。

 

24cmという大きさですが、あまり気になりません。

 

使い方に気をつけて、いろいろな料理に使ってみたいですね。

 

エバークック 炒め鍋 24㎝ オール熱源対応(IH対応) レッド ドウシシャ

 

エバークック 鍋蓋 ガラスふた 深型 フライパン用 24cm 付き evercook

 

フタも一緒に購入したのでした。

 

市販のどのフライパンにもあうものではなくこのフライパン用のふたなので、安心です。

 

蒸気を出す穴もついているし、いろいろ使えそうで楽しみです。

スパショに行かなかった罪悪感

土日にさいたまのベルーナドームでスーパージュニアのライブコンサートSUPER SHOW9の公演がありました。

 

まだこの時期に県外のコンサートに行く決断ができなかったこと。会場がほとんど外のアリーナな事。行ったことのない場所なこと。

 

いろいろ考えてチケットを購入しなかったのです。

 

 

4年前の兄さんソロコンで立っていたのとは

次元が違う人数の中でカッパを着て、4時間も立ちっぱなしって。

 

とても無理でした。ヽ⁠(⁠(⁠◎⁠д⁠◎⁠)⁠)⁠ゝ

 

ほんとに今回参戦された方々はすごい!

 

これでメンバーとE.L.Fのきずながさらに深まったよね。

 

行けなかったし、フジテレビTwoも見れなかったのだけど当日のSNSを見ていたら

 

罪悪感が半端ない感じです。(⁠+⁠_⁠+⁠)

 

できそうな事しか行動できなくて、ほんとに今は3.4年前より行動範囲が小さすぎ。

 

そんなことを考えていたら、注文してあった兄さんのソロのCDをヤマトさんが持ってきた。

 

開けてみてびっくり(・・;)

 

フォトbook?


f:id:robi7:20230320230434j:image

 

CDじゃなくてフォトbookを注文してしまったかと思った。

 

あれ?CDは?と探すとページの間から折り込みチラシみたいに出てきたよ。

 


f:id:robi7:20230320230619j:image

 

カードかと思ったけど、フォトブックだからしおりだよね。フォトブックにはMVに出ていた場面が出てる、FCの会報より少し大きい。

 

CDについてるフォトブックじゃなくて、 これじゃフォトブックについてるCDです〜(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

 

びっくりした。

 

中身は出せないけど、大きさはこれくらい。

 

結構クタクタしてるのは大きいから?

 


f:id:robi7:20230320230752j:image

日本アーティストでは考えられない

 

韓国語のテキストならわかるけど。😅

 

でも兄さんらしいアートな作品

 

素敵なCDつきのフォトブックのおかげで罪悪感は、少し軽くなりました〜。(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

 

次は、日本ミニアルバム期待してます!

 

ソロコンは〜当選したら考えよう。

 

抽選結果発表は、もう明日。

 

宝くじみたいにドキドキです。

 

 

 

 

 

 

 

定番のスイーツは安心!かぼちゃのモンブランプリンがお気に入り

近くのファミマなのですが、今朝生コッペのあん&バターを買った時は、あん&バターもいちごジャム&マーガリンもたくさん並んでいたのです。

 

でも、夕方行くと、あん&バターといちごジャム&マーガリンはまったくなくて、やきそばとコロッケのもちもち食感の生コッペだけが残っていました。(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

 

これってやはり、生コッペの口どけ食感のパンほうが人気あるってことなんでしょうか。

 

カタラーナも気になったけれど、先日食べたところだったので、今日は定番スイーツ?の北海道産かぼちゃのモンブランプリンを買いました。

 

258円(税込み)でカロリーも271kcalとプリンの割には少なめ。甘さもちょうどよいので、よく買っています。

 

 

かぼちゃプリンの上にかぼちゃのモンブランクリームがたっぷり。プリンの上にはホイップクリームがあり、すっごい甘そうに見えるけど、私にはちょうどよい甘さです。

 

粉砂糖がふわっとかかってさらに美味しそう。(⁠^⁠^⁠)

 

スフレプリンも美味しいけど、スフレケーキとプリンの間にあるクリームがこれよりちょっと甘い気がします。

 

季節商品や期間限定じゃないのか、このかぼちゃのモンブランはずっと見かけますね。

 

人気商品のスフレプリンやバタービスケットと一緒に。

 

ちなみに「スキズプリン」という韓国アイドルグループ Stray Kidsのコラボプリンがちょっと気になっているのですが、近所のファミマで見かけた事はありません。

 

BTSのキャラクター、タイニータンのコラボ景品やムーミン商品は都会と時期は変わらず出ていたのですが。

 

本屋では発売日が2 日遅れだったり、セリアの新商品もなかなか来なかったり、

 

生活に不便はないけど、この違いは何なのでしょう。

 

そして、相変わらず、冷凍ケースにシナモンロールはありませんでした。(⁠*⁠_⁠*⁠)

 

 

 

今日の庭木たちと雑草の区別

今日の庭木たちです。

 


f:id:robi7:20230319111140j:image

 

アジサイどんどん大きくなって

 


f:id:robi7:20230319111202j:image

 

テマリシモツケもかなり葉っぱが出てきたね。

 


f:id:robi7:20230319111243j:image

この花も冬より元気に〜

 


f:id:robi7:20230319111357j:image

 

クリスマスローズは、今からは咲かないよね。

 

さて、少し気になることが!

 

 

f:id:robi7:20230319111513j:image

この小さな葉っぱたちって雑草なのか、草木なのか?

 


f:id:robi7:20230319111617j:image

松の木の下に出てきたのは、たぶんアリストロメリアなんだけど、

 

他の草は、雑草なのか種が飛んで成長してきたのか、どっちかわからない😅

 

もう少し様子をみよう。

 

朝は、寒かったけど、だんだん日差しが出てきて暖かくなってきました。

 

Amazonで注文していた肥料も届いたので、巻いてみようか。

 

元気がない観葉植物たちに。😥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冷凍シナモンロールにハマる

生活協同組合コープ の個人宅配を利用していますが、

 

先日、購入してみた冷凍のシナモンロールが美味しくてハマりました。

 


ミニサイズの冷凍シナモンロールが3個入っています。

 

キントーのGLOWプレート195mmの上においてこの大きさです。


f:id:robi7:20230318170241j:image

お皿に出してラップをかけずにレンチン50 秒でフカフカ です。

 

 


f:id:robi7:20230318170317j:image

 

シナモンシュガーの香りたっぷりなパンにミルクフロスティンがとろけています。

 

美味しい〜 

 

です!!

 

 

 

コープは週ごとに決まった曜日にチラシを見て商品を選ぶ注文書を出して、翌週配達があるのですが、

 

毎週おなじ商品ではありません。

 

なので、シナモンロールが美味しかったからと言って毎週チラシに入っているかといえばそうでもない。

 

でも直営店があるので、そこで購入するという方法もありますが、近くにはないので残念。

 

 

でも、最近ファミマに冷凍シナモンロールがあることを知りました。

 

コープのと同じミニサイズで2個入りの冷凍。

 

 

今朝、ファミマ1軒行ってみたのですが、ありませんでした。

 

コープと違い、ファミマならどこにでもあるし、人気となるとなお、食べてみたいですね!!

 

コープはまたチラシに入った時に注文することにして、ファミマを要チェックです。

 

生コッペ あん&バター

冷凍カタラーナ

そして、冷凍シナモンロール

 

これからファミマ利用率が高くなりそうです。

 

 

シナモンロールで思い出すのは、やはり映画「かもめ食堂」です

 

かもめ食堂に出てくるシナモンロールフィンランドシナモンロールなので、少し形が違います。

 

フィンランドシナモンロールフィンランドで食べてみたい、と最初に思った頃読んでいた本を探してみました。

 


f:id:robi7:20230319083516j:image

 

2015〜2016のarucoなので情報かなり古いでしょうか。

 


f:id:robi7:20230319083655j:image

かもめ食堂のロケ地めぐりしたかった~💦

 


f:id:robi7:20230319083833j:image

 

この本は、カップやお皿、お鍋、季節の行事、料理やスイーツの写真がたくさん掲載されていて、北欧好きには、見ているだけで

楽しみな本でした。レシピも少しあります。

 

 

最新版?でもないけど、私が持っているものより新しいですね!

 

 

この本は、まだ、Amazonにありました😊

 

この本を購入した頃、かもめ食堂を見てかなりフィンランドに行きたいと思ってたんですよね。

 

思い出すと、今はもう閉店してしまったけど、金沢に北欧雑貨の店があり、イッタラの食器を使ったイベントカフェに行った事があります。

 

犀川のほとりにある北欧雑貨のお店には北欧シナモンロールがあったと思います。

 

暖かくなったらまた行きたいですね。

 

今朝は、また!本当に寒くて、天気はよいのですが、寒暖差でまた風邪をひきそうです。😰

 

しかし、私は2015 年に北欧好きだったのに2016年にはまた韓国好きになってたんですね。😅謎すぎます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラマ「星降る夜に」の挿入歌、NCTドヨンが歌う「Cry」に今頃気づく

テレ朝の「星降る夜に」というドラマの挿入歌を最近になって聞いて、驚きました。

 


www.youtube.com

 

 

ところで、このドラマ手話を使うドラマだったんですね。

 

2022年の冬ドラマ、Silentは見てたんですが、このドラマは題名だけ知ってたけど

見ていませんでした。

 

 

挿入歌をNCTのドヨンが歌っていたんですね。すごく素敵なバラードです。

 

 

ドラマ見てなかったので知らなかったですけど

 

 

一度聴いただけで忘れられない名曲ですね!😊 

 

 

NCTドヨンが歌う「星降る夜に」の挿入歌「Cry」

 

毎回、流れていたらしいけど、フルコーラスじゃなくて、最終回で2人の出会いの

回想場面で流れたんですね。

 

この動画がそうなのか〜。

 

Tverでまだ配信していた最終回だけ見ました。

 

 

ドラマも感動ものですが曲にも感動してしまい、この素敵な歌を作った人は、誰だろ〜と思ったら

 

なんと、冬ドラマで私がハマった「君の花になる」で曲を作っていた

 

UTAさんでした。

 

UTAさんというのは、音楽プロデューサーの人?らしいのですが、

 

「君の花になる」「メロディ」「HIKARI」ともう1曲、ドラマに出てくるアイドルグループ8LOOMの歌はみんなUTAさんの作詞作曲でした。

 

 

「CRY」というこの歌もドヨンの透き通るようなのびやかな深い声によくあってる。

 

ドラマのイメージにぴったりな歌とメロディ。

 

でも、配信はどこにもされてない。残念、こんなに素敵な歌なのに。

 

8LOOMは「君の花になる」がTBSのドラマだったから「王様のブランチ

」や「カウントダウンTV」に出ていましたが、

 

ドヨンの音楽番組出演やこの歌の配信はないのでしょうか?

 

 

検索してみると、テレ朝の見逃し番組を放送するテラサで、「Cry」レコーディングの独占配信が!

 

見たくなってきた。

 

post.tv-asahi.co.jp

 

曲も素敵だけど、歌っている歌手〜!

 

 

NCTのドヨンは韓国ドラマのOSTをソロでよく歌ってる。

 

ユミの細胞たち

サウンドトラック#1

赤い袖先と 最近の歌しか知らないけど、

 

SUPER JUNIORやEXOの後輩、SMエンターティメントの人気グループNCTのメンバー

ですね。

 


www.youtube.com

 

これはパク・ヒョンシク主演のサウンドトラック#1のOSTですが、ドヨン本人が出ています。

 

ドヨンくんはこんな人です。

 

そして、このドラマはUNEXTで配信していたんですね。

 

U-NEXTとテラサ、どちらも契約していませんでした。

 

テレ朝の音楽番組といえば、MUSICステーションくらいしか思い浮かばないけど

最近も放送しているんでしょうか〜。

 

ぜひぜひ、ドヨンくんの出演をリクエストしたいです。

 

 

ちなみにAmazonにこんなCDがありましたが、

これは効果音楽を作曲した方のアルバムのようですね。

 

 

ドラマはもう最終回が終わっているのですがとっても気になってきました。