最近まったくブログを放置してしまっていましたが、今日は2024年の大みそかです。
2024年を振り返ると、いろいろあったけれどよい風に考えると、これもひとつの経験だったのかな~と思うことに。
12月から始めた仕事は、まあまあ楽しくて、あと数年しかないようですが、定年まで続けたいと思っています。
ただ、その仕事だけでは、時間が短くて保険もつかないので、もうひとつ仕事を、と思っているのですがこの年でのWワーク先探しは大変です。
土日休みの他、長期休みもあり、今年も12月25日から1月7日までお休みです。
2週間もあるお休み、お金のことも心配だけど何をしてすごそう、と思っていたら思いの他、風邪をひいてしまい3日間も寝込み、その後も咳と痰がおさまらず。去年の今頃の咳喘息よりひどくはないけれど、また肋骨の痛みが来る前に咳を直したくて、漢方薬をまた飲み始めました。
去年の咳喘息から1年間咳がずっと出て、喘息の1歩手前の慢性気管支炎と病院では言われていたけれど、風邪の咳とはまた違うのだと、今回風邪をひいて思いました。
昨日あたりから少し元気も出て、食欲も出てきたので、少しづつ食べれるものを食べたいと思います。そして、12月まで毎日のように何杯も飲んでいた珈琲をやめました。咳が出る時は、カフェインが気管支を広げて呼吸を楽にしてくれる、というのをどこかで知って、毎日珈琲を飲んでいましたが、やめて白湯を飲むことにしました。
小さい水筒に入れて持ち歩くこともできるし、お湯を沸かすだけなので簡単です。沸かしたてのものなら熱いあいだはスチーム代わりにもなります。
そして、紅茶と牛乳です。12月から始めた仕事で週5日は牛乳を飲むことになり、飲まない土日も飲まずにはおさまらず、飲んでいます。それで、風邪がひどい間、あまり食べれなくても体力はなんとなくあったかな、と思っています。
さて、うっかり少し前に初期化してしまったスマホ。ストレージがいっぱいで動きも悪いため、買い替えようかと思っていた矢先、まさかの初期化。再設定をキャリアさんで有料でしてもらい、アプリの入れ直しです。
ストレージの容量が少なかったから動きが悪かっただけなのか、まだまだ使えそうなので使っています。
入れてあったアプリ、パスワードを覚えているものだけ、復元できたけど半分はやめました。ラインとインスタとgoogle chromは覚えていて復元でき、あとは今必要なものをまた集めていこうと思います。
そして、最近これは忘れていてはいけないと思うものをおもいだしました。Weverseのアプリです。パスワードを覚えていたので復元できました。
Weverseで見るのはイェソンさんのつぶやきをたまに見るぐらいなんですが、それもインスタなどのつぶやきやyoutubeの動画などでも見れるので、有料を使ってみる必要まであるかな、とも思いながら、会員になっている間はつながりをもっていたいかな、と思います。
体調が悪いなかでも、最近ハマっていたのは韓国ドラマくらいでしたが、続きが気になりすぎるため、今日はあるものを購入してみました。これも、ずっと気になっていたものです。ハマることができたら韓国ドラマが終わったロスも乗り越えられるかな。
それは、ポケ森コンプリートです。
コンプリート版になり980円の買い切り版になったと知っていましたが、最初からはじめましたがなかなかおもしろいです。
今のところ、以前、ポケ森をやっていた時とおなじ感覚です。
以前のポケ森のデータを引き継ぐこともできたかもしれませんが、最初からはじめました。使い方は、ポケ森とおなじだと思うので楽しく使いたいです。無課金で使っていたところもコンプリート版で使えるのでしょうか。楽しみです。髪型と目、肌の色、名前を決めて自分のキャラクターをまず作りました。
おなじみのあつ森キャラクターがでてきます。
ともだちを見つけて、話しかけたり助けてあげたりしながらともだちを増やして自分のキャンプ場を好みのデザインに変えていくゲームです。使いだしたら、長時間使いそうなので、時間を決めて使おうと思います。
しかし、このゲーム年齢は3歳以上で、教師承認済。さすが、任天堂です。
どうぶつの森ポケットキャンプコンプリート版は、12月2日に発売して、2025年の1月31日まで早期販売価格で980円だったんですね。早めに購入してよかったです。
の公式サイトを見ると通常価格は2000円です。(汗)ちょっとそのお値段では買えませんでした。
では、今日はまだ元気が出たのでまたブログの続きを書きたいと思います。たぶん。